栴檀(せんだん)は 双葉(ふたば)より 芳(かんば)し

ビーテン

2018年05月11日 20:57

なんだそれ 「栴檀という香木(香りの良い木)は双葉(生えた状態)の時から
良い香りがする 転じて成功を収めたり魅力のある人は大人になって
備わったのではなく 小さな時からその魅力がある」って事なんだそうだーーー

そうか それで俺らはごく一般人なんだなあ ガキの頃も目立ってないし
何の取り柄もなかったしぃーーまああらかた そうなんじゃあない
えっ 俺らの廻り見ても目立った人はおらんしーーーーィ

まあ 小金を稼いでいる様な人はいるけど みんな所詮庶民よ
オヤジも小さな時 ちょっと変わった子供だったらしいけど・・・・

大人になってもパッとしないなあ 何も芳しくない・・・もっとも加齢臭は
けっこうきつくなってきたけどーーちゃんと風呂入って下着毎日替えてよね

そうそう そういえばいるのよー 仲間うちにもー 全然風呂入らない様なのがー
そんな輩(やから)が近くに来るとたまらんぜ・・・家の人達 注意しないのかねえー

もっとも臭いっていうのは結構慣れちゃうらしいね でもねえー
警備員たる者 身だしなみしっかりしていなくてはね
技術はともかく見た目が良けりゃ それなりに評価してくれるんだから

一人暮らしで俺ら達の様に あまり他人と近づかない職業の者は
余計に気を付けなきゃあ・・・・臭う・・・・よ
だから女(異性)にもてないんだ 春も来ないよ

まあ粗方(あらかた)は一般人だと思うんだけれど 我は他人とは違うって
思っている輩もけっこう見かけるね 自尊心の魂というか唯我独尊(ゆいがどくそん)というか・・・
だから身勝手な行動が多いんだねえーー こんな仕事しているとよく解るよ・・・

でも どんぐりの背い比べよ よく個性 個性っていうけど
個性って大差じゃあなくて 小差なんだねえ たぶん・・・・・
 
※匂い=良いにおい  臭い=嫌なにおい  加齢臭はどっち