ある警備員のつぶやきシリーズ

ある警備員のつぶやきシリーズ
ボクの好きな言葉   ① 棚からボタ餅
            ② 果報は寝て待て

ボクの嫌いな言葉   ① ネバーギブアップ
           ② 艱難汝を玉とする

60有余年アホウの様に口をあけ、棚を見つめ続けたが、ボタ餅は一つも落ちてこず

寝ては果報を待ち続けたが、これも来ず

嗚呼・・・でもまだ先はある

さて、今回は女性の交通誘導員さんを取り上げてみよう。

警備員はやはり女性のほうがいいなあ(容姿年齢それなりの人)でもその人八十才に

手が届こうとしているが、張り切って業務をこなしています。働きは少し衰えてはいるが

物腰が柔らかいため業者および通りすがりの人から人気はあります。

見た目も、年相応なので、ドライバーさんも気を付けてくれます。人間やる気とその気だなあと

つくづく感じます。でも今、その人体調を崩して休養しています。早い復帰をみんなが待っています。

次回はハウスクリーニングに行った先の話


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
三角巾
三角巾(2021-04-16 10:12)

警備員のひとり言
警備員のひとり言(2021-04-08 09:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ある警備員のつぶやきシリーズ
    コメント(0)